競馬重賞を中心に競馬予想を書いています。
2012年東京大賞典の有力馬についてです。<ローマンレジェンド>前走のジャパンカップダートで敗退するまでは、エルムS、みやこSを含む重賞2勝を含む6連勝で、その実力は折り紙つきです。東京大賞典では巻き返しに期待したいです。東京大賞典注目データもご覧ください。<ハタノヴァンクール>ここ2走成績が振るいませんが、今年のジャパンダートダービーを制しており、大井への適性も伺えます。人気から考えても馬券的な妙味...
2012.12.28 東京大賞典
2012年東京大賞典の有力馬についてです。<ワンダーアキュート>今年のJBCクラシック覇者で、続くJCDでも2着とここ最近良績を残しています。今回もエスポワールシチーなど強豪はいますが、今なら勝てる実力は持っているでしょう。東京大賞典予想もご覧ください。<エスポワールシチー>前走のJCDこそ2番人気で10着と大敗してしまいましたが、今年の成績だけみても、かしわ記念1着、帝王賞2着、マイルチャンピオンシップ1...
2012.12.25 東京大賞典
過去10年の有馬記念で活躍した馬の単勝オッズをみると、優勝した馬のうち4頭が単勝オッズ2.0~2.9倍で、勝率・連対率・複勝率66.7%でした。また優勝馬のうち8頭は単勝オッズ10倍以内でしたが、2007年に単勝52.3倍で勝ったマツリダゴッホのように人気薄の馬も健闘しています。2,3着馬でもオッズ50~99.9倍の馬は10.8%あるので侮れません。有馬記念直前情報2012年もご覧ください。なお、2012年の有馬記念の出走馬で、現...
2012.12.23 有馬記念
2012年の有馬記念出走有力馬についてです。<スカイディグニティ>セントライト記念では、14番人気と低評価でしたが2着に健闘し、その後の菊花賞でもゴールドシップの2着となり、めきめきと力を付けてきている印象です。今回は相手も強くなりますが、更なる成長力に期待したいです。有馬記念直前情報もご覧ください。<アーネストリー>今年2桁着順が続いていますが、2011年の宝塚記念ではレコード勝ちをした実力馬です...
2012.12.22 有馬記念
2012年の有馬記念出走有力馬についてです。<ゴールドシップ>ダービーこそ5着に敗退したものの皐月賞・菊花賞と制し、実力は証明されています。有馬記念では初の古馬との対戦になりますが、皐月賞を制した中山競馬場で、古馬と遜色がない競馬ができそうです。有馬記念参考情報もご覧ください。<ナカヤマナイト>アメリカジョッキーCC2着、オールカマー1着と中山が得意なナカヤマナイト。今回はG1とこれまで成績を挙げ...
2012.12.21 有馬記念
過去10年の有馬記念で活躍した馬の年齢別の成績をみると、4歳馬が6回優勝しており、勝率18.8%、連対率25%、複勝率31.3%と最も活躍しています。次いで、3歳馬から3頭の優勝馬がおり、勝率7.5%、連対率17.5%、複勝率22.5%となっています。6歳以上で勝った馬はおらず、若い馬の方がいい成績を残しています。有馬記念有力予想もご覧ください。2012年の有馬記念出走登録馬で4歳馬は、オーシャンブルー、デスペラード...
2012.12.20 有馬記念
過去10年の有馬記念の前走レース傾向をみると、前走天皇賞(秋)に出走した馬が勝率・連対率30%、複勝率50%と最も成績が良いです。また菊花賞に出走した馬も勝率10%、連対率30%、複勝率40%と活躍傾向にあります。前走JC組からは6頭の優勝馬が出ていますが、JCから有馬記念への出走ローテの馬が多いためで、勝率8.8%、連対率13.2%とあまり成績は振るいません。有馬記念注目2012データもご覧ください。今年の有馬...
2012.12.19 有馬記念
過去10年の有馬記念で活躍した馬の脚質をみると、先行した馬から5頭の優勝馬が出ていて、勝率12.8%、連対率23.1%、複勝率38.5%と最も活躍しています。次に中団からレースをした馬で4頭の優勝馬が出ていて、勝率7.8%、連対率13.7%、複勝率19.6%となっています。有馬記念データ2012年もご覧ください。また、頭数が少ないですが、逃げた馬も連対率27.3%と成績が良いです。追込んだ馬は成績が悪く勝った馬もいなく、連対率...
2012.12.18 有馬記念
過去10年の有馬記念で活躍した馬のレース間隔をみると、中5~9週で出走した馬が勝率9.8%、連対率22%、複勝率36.6%と活躍しています。また中4週の馬も勝率8.1%、連対率13.5%、複勝率17.6%と成績がいいですが、中3週以下で出走した馬で連に絡んだ馬はいません。2012年有馬記念情報もご覧ください。2012年の有馬記念で中4週で出走する有力馬は、ルーラーシップ、エイシンフラッシュ、中5~9週で出走する有力馬...
2012.12.17 有馬記念
過去10年の有馬記念で活躍した馬の脚質データをみると、先行した馬が勝率12.8%、連対率23.1%、複勝率38.5%と最も活躍しています。また、逃げた馬も勝率9.1%、連対率・複勝率27.3%と成績が良く、先行力が問われるレースとなっています。それを裏付けるのが、後方からレースをした馬で勝った馬はいなく、連対率2.4%、複勝率でも4.9%と低い成績になっています。有馬記念予想をサポートもご覧ください。なお、上がり3Fが1...
2012.12.15 有馬記念
過去10年の有馬記念で活躍した馬の枠別の成績をみると、1枠に入った馬が勝率21.4%、連対率・複勝率35.7%と最も活躍しています。特に馬番が1番だった馬は、勝率30%、連対率・複勝率40%をマークしており注目したいところです。有馬記念参考になるデータもご覧下ください。その他の枠番では、5枠が勝率10.5%、連対率21.1%、複勝率26.3%、8枠が勝率10%、連対率・複勝率15%とまずまずの成績です。活躍馬が少ないのは7枠...
2012.12.14 有馬記念
過去10年の有馬記念で活躍した馬のレース間隔をみると、5~9週で出走した馬が勝率9.8%、連対率22%、複勝率36.6%と活躍しています。また中4週で出走した馬も勝率8.1%、連対率13.5%、複勝率17.6%と成績が良いです。2012年の有馬記念登録馬で中5~9週で出走する馬のうち、有力馬はゴールドシップ、ルルーシュです。有馬記念予想もご覧ください。なお休み明け組では明け3戦目の馬が勝率10.2%、連対率20.4%、複勝率...
2012.12.13 有馬記念
過去10年の朝日杯FSで活躍した騎手をみると、福永騎手が(2011/4)と好成績です。また蛯名騎手も(1117/10)、小牧騎手も(1013/5)と好調です。調教師では、矢作師の管理馬が(1112/5)、橋口師の管理馬が(1012/4)と活躍しています。2012年の朝日杯フューチュリティステークスの登録馬で、橋口師の管理馬はいませんが、矢作師の管理馬はネオウィズダムです。今年の朝日杯FS(2012年...
2012.12.11 朝日杯FS
過去10年の朝日杯FSで3着内に入った馬の前走レース名をみると、勝った馬のうち4頭は東京スポーツ杯2歳S、3頭が京王杯2歳Sでした。今年の朝日杯フューチュリティステークスの登録馬で前走東京スポーツ杯2歳Sだった馬は、コディーノ、ケンブリッジサン、京王杯2歳Sだった馬はラブリーデイ、マイネルエテルネル、ノウレッジ、テイエムイナズマ、コスモシルバード、エーシントップ、アットウィルです。朝日杯FS予想も...
2012.12.10 朝日杯FS
過去10年の阪神ジュベナイルフィリーズの人気別成績をみると、1番人気は勝率30%、連対率40%、複勝率60%とまずまず成績が良いですが、2番人気では勝率・連対率10%、複勝率40%であまり成績が振るいません。また勝った馬は8番人気から出ていて、8番人気の成績は勝率20%、連対率40%、複勝率50%と活躍しています。阪神JF注目馬情報もご覧ください。さらに2・3着馬は10番人気以降からも3頭絡んでいることから、人気...
2012.12.08 未分類
過去10年の阪神ジュベナイルフィリーズで活躍した馬の馬体重をみると、馬体重が480~499キロだった馬が勝率11.8%、連対率29.4%、複勝率35.3%と最も活躍しています。また460~479キロの馬も勝率9.1%、連対率13.6%、複勝率20.5%となっています。阪神JF注目予想馬もご覧ください。増減でみると、+4~9キロだった馬が勝率11.5%、連対率15.4%、複勝率19.2%と最も活躍しており、次いでは-3~+3キロだった馬が勝率5.8%...
2012.12.07 阪神JF
過去10年の阪神JFの活躍種牡馬をみると、サンデーサイレンス産駒が勝率18.2%、連対率27.3%、複勝率36.4%と高い。またアグネスタキオン産駒も勝率16.7%、連対率33.3%、複勝率66.7%と成績が良い。2012年阪神ジュベナイル予想です!!今年の阪神ジュベナイルフィリーズの出走予定馬でサンデーサイレンスの直仔はいないが、アグネスタキオン産駒ではシャスターデイジーがおり、また最近活躍馬が多いディープインパクト産駒では...
2012.12.05 阪神JF
過去10年の阪神ジュベナイルフィリーズの騎手成績をみると、勝った馬全頭が前走と騎手が一緒でした。このことから2012年の阪神JFでも、前走と同じ騎手の馬を中心に考えたいと思います。阪神ジュベナイルフィリーズの詳細な予想もご覧ください。なお騎手別の成績をみると福永騎手が(3025/10)と最も成績が良く、次いで四位騎手が(2002/4)です。また安藤勝己騎手も(1115/8)で、これらの騎手が騎乗す...
2012.12.04 阪神JF
過去10年の阪神JFで3着内に入った馬の脚質をみると、勝った馬10頭中9頭が中団からレースした馬です。阪神JF2012年注目予想もご覧ください!逃げた馬と先行した馬からは勝った馬がいなく、じっくりと脚を溜めるレースができるかがカギとなっています。実際上がり3F1位だった馬の勝率が63.6%、連対率が72.7%という成績がそれを証明しています。今年の阪神ジュベナイルフィリーズ登録馬でそういったレースができそうな...
2012.12.03 阪神JF
基礎競馬.com競馬予想パドックルーム競馬無料情報ホット競馬競馬データによる必勝法中央・地方・南関競馬予想ガガガ競馬穴サイトJAPAN依って件の如しうまびあんうまりんく+競馬予想...
2012.12.03 相互リンク
過去10年の阪神JFで良績を挙げた馬の前走に注目すると、前走が黄菊賞だった馬5頭中2頭が阪神JFを制している。【2012年】阪神JF予想もご覧ください!今年の阪神JFへ登録している馬のうち、前走が黄菊賞だった馬は、カラフルブラッサムとガムザッティの2頭で、特にカラフルブラッサムは最近身体もふっくらしていて上積みが見込め、前走でも先行して3着に粘っているので、今回は更なる成長に期待したい。また、前走デイリ...
2012.12.02 阪神JF